都知事選で目指すべき展望

まずはこちらを

Image

2011年度都知事選の結果です。有権者数約1064万 投票率55%

  1. 石原 2,615,120
  2. 東国原 1,690,669
  3. 渡邉(みんなの党) 1,013,132
  4. 小池(共産) 623,913

これが、2012年度都知事選(投票率62%)となると

  1. 猪瀬 4,338,936
  2. 宇都宮(共産他左派連合) 968,960
  3. 松澤(みんなの党) 621,278

と変化します。これらの事から以下の推測が成り立ちます。

  • 自民のコア層は、経済的に安定した高齢者を中心に150万程度はある(+浮動100万で石原250万)
  • 共産党的左派のコア層は50万票程度
  • 自民より更に経済タカ派の票が同じく50万程度はある。(みんなの党)
  • 東国原、棄権層の票は変化を望むが、共産党的左派は歓迎しない(猪瀬に移動)

選挙戦略をどうするか?

共産系左派では仮に一本化しても自民に票が移動し不利になる。右は自民、左は共産、中道左派として新たな候補を立てる3候補形式をモデルにする。

  1. 中道左派として300万票稼げる政策候補を擁立する
  2. 求める票は主に、東国原票・棄権票・自民共産の消極的支持票。
  3. 雇用福祉を重点とした経済政策を支柱に、情報公開条例・都としてのエネルギー戦略・築地移転問題等でも訴える
  4. 若年層中心に投票率を上げ、投票率70%を目指し、100万票程度上乗せする
  5. 非正規失業者退職世代中心に協力を仰ぎ、選挙期間中に単発半日だけでも動いてくれる人を広く募集する。

自民より有権者の利となる経済政策を示し、東国原や自民消極支持票を広く集め、都政として秘密保護法等に立ち向かう事で宇都宮氏に分散される票も抑える というのが自分が考える案です。

どういった候補者が望ましいか?

上記の政策を実現する為に以下の要素を持った候補者が望ましいと考えます。

  • 雇用福祉に絡む経済問題を理解出来る知性がある
  • 年齢は変化を望む人間が期待出来る 30代~50代前半程度
  • 低所得層の為に働く事に説得力がある
  • 一定の知名度や実務経験がある

こういった要素が考えられます。これらの要素を出来るだけ満たすのは

  • 田中康夫元県知事(イメージ面では多少難)
  • 谷亮子議員(現職の議員を辞めさせるのは悪手、経済金融知識に疑問)
  • 落選した生活の党元議員の中で力がある人(消費税反対で落選だから筋は通る、知名度で難)
  • 湯浅誠(知名度や低所得政策への信頼度高 左に寄りすぎてるイメージはある)
  • 鳥越俊太郎(健康面でやや難あり 金融知識に疑問 知名度イメージは高い)

このあたりを候補として考えてます。

標準

都知事選の政策案1

まず先に政策案を。経済左派としての一案です。

  1. 一定規模以上の企業に対し、労働分配率やその他雇用に関わる資料を元に格付けを策定する。
  2. 一定規模以下の企業の評価は原則として一律的に高い水準で扱う。(資金的面が限られる為)
  3. 公共事業入札等はこの格付けを元に、優遇あるいは排除する
  4. 都による公的雇用は全て直接雇用にし、派遣などを通さない。
  5. 公務員給料はその収入に応じた割合を電子マネーで給付する。
  6. 5の電子マネーはマイナスの金利を持ち、使わなければどんどん価値が下がる
  7. 利用された5の電子マネーは都によって換金出来るが、その際1の格付けを元とした手数料が発生する。
  8. 電子マネーのマイナス金利・手数料や中抜き分を利用し、公的雇用を増やし、雇用を吸収し、福祉に回す
  9. オリンピック工事を契機に、低資産層向けの公営住宅を充実させる。
  10. 9の公営住宅は高齢者福祉も合わせ、8による人員を活用し食や医もサポートする。

都知事には立法予算の議会提出権があり、東京の財政規模でこれを上手く使えば労働環境や福祉に対して全国規模の改善を起こせる可能性があると考えます。政策を作る上で基本的な考え方は以下の考え方をします。

  • 都の予算からのお金を、一切の中抜き無く効率的に有権者に分配する
  • 公務員は、都民の税金で生計を得ている為に、その給料を有権者に還元する義務がある
  • 労働資源を効率的に運用し、福祉を充実させる
  • オリンピックによる需要を労働環境改善の起爆剤にする。つまり、オリンピック用の財政出動は労働環境を充実させる企業のみに分配されるようにし、それや他の政策を餌にする形で自主的な労働環境改善を促す。

猪瀬知事はオリンピックの誘致に成功し、これは何らかの形で雇用を生み出します。ゆえに候補者は猪瀬知事のこの成果は素直に評価し、その上で改善案を出す事で、自民より有利な論理性を得る事が出来ます。

素案ながら以上となります。質問や意見等があれば本人までよろしくお願いします。

標準

雇用と福祉を担う次世代政権を育むグループ(仮)

今の日本は社会問題が山積みで、改善が期待出来る政党もありません。特に雇用や福祉は深刻で、このままでは生活が更に脅かされるでしょう。

改善を見込む方法は唯一、改善出来る政治団体を作る事です。この活動はそれを促す為の物です。

参加者は各々独自に活動し、協力し、議論する権利があります。議論は条件付きの結論まで出せれば望ましいです。

政治的な目的を達成する為に、3つの原則を定めます。

  1. 日常生活を優先する
  2. 実利を優先する
  3. 自分自身(家族や友人等)の利益の為に求める政策を発表する

日常生活を優先してください。日常生活を疎かにすれば生活を脅かし、長期的な活動を不可能にし、組織が孤立していきます。

個人の思想ではなく、有権者にとっての利益を優先して下さい。有権者が興味あるのは、何処に投票すれば自分の生活が良くなるかです。特に、雇用と福祉に関しては最も重視すべき緊急を要するテーマです。

政治の本質は利害の調整で、このグループは利益共助の性質を強く持ちます。あなた自身が何を求め何を考えているかを明確にするため、あなた自身が求める政策を発表して下さい。それは自己紹介になり、協力者を集い、より大きな政策の礎になります。

それではよろしくお願いします。

 

12/19 原則3を校正

標準

スカイプ、自動音声ソフトの導入

スカイプの導入

  1. こちらのHPへ行きます
  2. ページを少し下げて、ダウンロードボタンを押します
  3. ダウンロード出来たらインストールを実行します
  4. あとは流れに従って導入してください。こちらのHPでインストールから登録まで詳しく解説しています。

 

自動音声ソフトの導入(SOFTALK 通称 ゆっくり)

  1. こちらの公式HPにて配布しているので、ダウンロードします
  2. 圧縮ファイルとなっているので、解凍します。ソフトの導入だけならこれで終わりです。

 

スカイプで自動音声ソフトを利用する方法

1、画面右下のスピーカーを右クリックし、録音デバイスを選択します

Image

2、無効なデバイスの表示をチェックしてステレオミキサー(あるいはそれっぽいの)を右クリックで選び、有効にします

Image

3、スカイプを起動し、ツール>設定を選びます

Image

4、オーディオ設定>マイク>先ほど有効化したステレオミキサー を選び、設定を保存します

Image

以上となります。

これで多分できるはず・・・

標準

政党案1

今後作る上での個人の意見を

  1. 大多数の有権者の利益を追求する。大多数とは主に資産収入分布に置ける下8割程度を指し、利益とは特に金銭的な利益を重視する。
  2. 常にお金の問題を政策の中心にする。お金は有権者にとって最も関心があり、多様な人々が唯一価値観を共有出来る物である。
  3. 思想主義は自由民主主義を基本とする。但し、政策の中心はあくまでお金の問題である事を忘れてはならない。
  4. 分散型の組織モデルを採用する。すなわち参加者は対等であり、権限と負担は可能な限り分担し、小さなグループをそれぞれ形成する。分散型は集中型に比べ、組織工作やその他の内部問題に対して極めて強固である。
  5. 4により、公認の選出等において予備選挙を導入する。またその他重要な決議は党員の直接投票により決める。執行部はそれらの選挙管理以上のあらゆる権限(党議拘束や資金分配等含む)を持たない。
  6. 4により、組織全体の団結より、組織内の小さな繋がりや連携を重視する。各参加者やグループは各々独立して行動し、協力者を募る権利を持つ。
  7. 公開された議論を重視し、議論や論文発表が行える場を作っていく。多種多様な意見を吸収すると同時に、非公開の不当な要求を排他する。
  8. 利益を共有する層から積極的に組織票を形成していく。選挙の結果は事前にどれだけ組織票を集めたかで決まる。
  9. 政治献金は必要ない限り集めず、可能な限り使い切る。あらゆる政治攻撃に耐える政治資金の管理は外部から監査を頼むしか無く、その場合かなりのコストが必要になる為である。
  10. 雇用と福祉を重点課題とし、特に氷河期世代非正規失業者の即時の生活再建は最重要課題とする。選挙の側面から見ればこの新しい政党はこれらの票を集めなければ勝てず、また政治的にはこの問題を放置する事は今後50年以上に渡り重大な負債を残す事になる為である。

とりあえず骨格を。何か意見があればお願いします。

標準

スカイプ会議の開催

リアルタイムで情報をやり取りする事は重要な事です。SNSでは少しの文をやり取りするのに時には何十分ものタイムラグがあり、あるいは返事も返ってこない事も多々あります。これでは十分な量とつっこんだやり取りは難しく、お互いの協力関係もその程度の物になります。また、同時に多数の相手と会話出来なかったり、文字は映像や音より伝達能力が低い問題もあります。

しかし直接会うのも交通費などのコストや匿名でない行動としてのリスクが付きまとうのもまた事実です。そこで、匿名のメリットを維持しつつ、リアルタイムで音による情報をやり取りするメリットを得る手段として以下の様なスカイプ会議の開催を企画しております。

基本ルールとして

  • 日時を決めて開催主が会議用のスカイプIDを公開して参加者が集まる
  • 匿名性を確保する為に、自動音声ソフトやボイスチェンジャーソフトの使用を推奨する
  • 主題となるテーマは各開催主が決める

このような形で開催したいと考えます。

どうかよろしくお願いします。

標準

次の選挙までに作りたい政治集団

現在自民党の絶対得票率は18%と極めて低く、しかしそれを上回る政党が無い為議席を寡占しております。有権者の利益を考えるのであれば、このような選択肢の無い選挙をいつまでも続けたくはありません。

そこで、以下のような政治集団を提案します。

  1. 利益共同体としての経済左派集団である事(特に氷河期非正規の利益を重視)
  2. 参加者が対等で、権限や負担を集中させ無い事
  3. 自発的で高い政策能力や実行力を持つ事

1は端的に言えば、お金が何よりも重要である という事です。有権者の生活にはお金が必要で、それには政治が深く関わってきます。その為自分達のお金を確保する為に政治に直接関わろうという組織です。お金以上に大事な物がある思想左派(脱原発、9条など)とは明確に異なります。

同時に氷河期非正規の利益に特に重点を置きます。このままでは膨大な生涯独身者を生み、それは十分な消費をせず、老後は家族がいる人間よりも多くの介護負担を必要とします。国の根幹を揺るがす問題であり決して放置出来ません。

2は、参加者全体で権限や負担を可能な限り分担しようという物です。明確なリーダーが存在せず、各々が自らの企画を提案し、それに対して仲間を集めるという形がメインとなります。候補者選定には予備選挙の導入を前提とし、党議拘束も廃止します。これにより参加者は低負担で政治活動が出来ると同時に、組織工作に対して極めて強固になります。この辺りの詳細はこちらで。

3は、参加者が積極的に自分の得意分野で行動を起こす事で実現します。人は一人では何も出来ませんが、多様な能力を効率的に運用すれば多くの事が出来ます。

以上が私が提案する政治集団となります。よろしければご意見等お願いします。

またこの活動に関しては、ドラマ 「百万ドルをとり返せ!」 に共通する物が多いです。よければ参考にしてください。ある作者様がこのドラマに関してAAで物語を作ってくれています。

標準